
「塾や習い事前に便利な軽食が欲しい!」
塾や習い事の前。おなかをすかせた子どもは、スナック菓子に手を伸ばしがち。「本当は何か作ってあげたいけれど、毎日となると…」。そんなお母さんの悩みは、この商品が解決します! 産直じゃがいもに、産直のコーン、国産の玉ねぎ、人参、ほうれん草入りのホワイトソースがとろり。ウインナーとチーズをトッピングしました。調理は電子レンジで約5分温めるだけ。帰ってきてからの夕食に響かないボリュームやソースにも加えた野菜は、開発協力した埼玉の組合員の、母心の現れです。
じゃがいもは、大牧農場の「北海こがね」。
じゃがいもは「大牧農場」から。農薬や化学肥料に頼らない栽培努力を続けている、北海道の産直産地です。ここで育つ「北海こがね」の特徴は、ほのかな甘みとほくほくの食感。規格外の小ぶりなものを積極的に使用し、産地自慢のおいしさを大切に生かしています。コーンも同じく北海道の産直産地JA更別のもの。ほかの野菜も国産のみ。産地にも彩りにもこだわりました。またウインナーは、神奈川の組合員が開発協力した『ウインナーファミリーパック』を使用しました。
家庭で作るように、生のじゃがいもから加工。
一般的な冷凍グラタンの具は、マカロニなどがほとんど。野菜を使用した商品は少なく、野菜入りでも冷凍原料が主流です。一方の本品は、生のじゃがいもをスライスして使用。ホクホクの食感が、しっかりと楽しめます。じゃがいもの持ち味を生かすため、ホワイトソースの味はひかえめに。チーズやウインナーで塩味をプラスすることで、子どもが好む味わいに仕上げました。表面にこんがりと付けた焦げ目で見栄えも◎。おなかも心も満たされる「がんばる子どもの応援食」が完成しました!
商品に込めた想い
製造元「ヤヨイサンフーズ」時岡さん
ホワイトソースは、じゃがいもの味を最大限に生かすため、牛乳やバター、小麦粉の配合を何度も見直してまろやかに仕上げました。苦労はしましたが、そのぶん自信をもっておすすめします。

パルシステム商品担当
少しでも多くの野菜を食べさせたいというメンバーの気持ちにこたえ、ソースに野菜を加える工夫したり、品質にはこだわりながらも利用しやすい価格を追求したりと、組合員の声を軸に、最後まで全員が一団となって開発できました。お母さんの愛情たっぷりのアイデアと、プロの技が生んだ本品が、長く愛される商品になるように願っています。

商品開発チーム
幅広い年代の組合員10名が、和気あいあいと活発に意見交換できました。メンバー全員の“欲ばり”をカタチにした、ポテトグラタンの完成をめざしました!
ページに記載された内容は、最新の情報と異なる場合があります。
冷凍食品一覧
-
yumyum産直小麦のやわらかうどん
-
ごま油が香ばしい!産直野菜の中華丼の具
-
スタミナライスバーガー(産直米・産直豚肉)
-
産直じゃがいものこんせんくんポテト
-
こんせんくんカップグラタン(えび&チーズ)
-
産直じゃがいものハッシュドポテト
-
までっこ鶏ミニ唐揚
-
米沢郷鶏スパイシーフライドチキン(骨なし)
-
煮込んでおいしいロールキャベツ
-
までっこ鶏むし鶏(ペアパック)
-
大牧農場のポテトグラタン
-
産直バジルのジェノベーゼソース
-
までっこ鶏チキンナゲット
-
鹿児島若鶏照焼チキン
-
大きい焼売
-
産直豚肉で作った肉まん
-
産直米のクリーミードリア
-
焼きおにぎりバーガー(産直米・国産牛焼肉)
-
直火炒めチャーハン(産直米)
-
生パスタサーモントマトクリームフェットチーネ
-
までっこ鶏唐揚にんにくパンチ
-
おさかなナゲット
-
餃子にしよう!
-
野菜入りメンチカツ(国産野菜使用)
-
米粉ショートパスタの豆乳グラタン
-
5種の国産お野菜ハンバーグ
-
産直小麦の冷凍うどん
-
産直米の焼きおにぎり
-
お弁当プチぺジ
-
野菜入り小うどん