
子どものアレルギー、ひとりぼっちでがんばらないで。
食物アレルギーを持つ家族のために、毎日手づくりメニューを工夫するお母さん。「自分ががんばらなくては」と、例え体調が悪くても、休憩さえままならないことも。そんなお母さんを応援し、「ときには手軽な食事でひと息入れてほしい」との思いで、神奈川の組合員で結成した商品開発チーム「ぷれーんデリ」が、アレルギー対応の冷凍総菜の開発に協力。集まったみなさん自身、家族に食物アレルギーがある方が中心のメンバー。それだけに、商品づくりに込めた思いには熱いものがありました。
「アレルゲンを心配せず、食べさせられる加工品」への大きな期待。
家族のアレルギーと向き合う組合員の助けとなり、本当に喜んでもらえる商品づくりをめざすため、「商品づくりコミュニティ」では同じ悩みを持つ組合員に呼びかけ、約300名に対し3回のアンケートを実施。回答から見えてきたのは、孤軍奮闘してるお母さんの必死な姿と、アレルゲンを心配せず、安心して食べさせられる加工品への大きな期待でした。
コメントを一つひとつ読み込んだメンバーは、自分たちと同じ悩みを抱えている人がたくさんいることに気付くとともに、集まった励ましの声に勇気づけられました。「このたくさんの思いを、商品のカタチにつなげたい」と、声をしっかりと受け止めました。
アンケートの声をメンバーが、メンバーの熱意をメーカーが受け止めました。
とくに多かったのは、「卵・乳だけでなく、小麦も除去してほしい」との声。小麦の除去食作りは工夫が必要で、手間もかかるという悩みが寄せられました。そこで「米粉と豆乳を使った冷凍グラタン」を開発することに。しかし、米粉パスタは食感を出すのが難しく、豆乳ホワイトソースもなかなかクリーミーにならなかったりと、開発は困難の連続。けれど、メンバーの熱意に打たれたメーカーは、自社内では30回近くも試作と工夫を重ね、メンバーともに全員が納得できる『米粉ショートパスタの豆乳グラタン』が完成したのです。
(※)商品を製造しているラインでは、卵・乳製品・小麦・えび・かにを使用した製品を製造しています。
モニター販売を経て、『ぷれーんぺいじ(※)』に登場!
「アレルギーのある子どもにとって“グラタン”はあこがれ! ぜひ、待望のグラタンを食べた感想を聞きたい」。そんなメンバーの気持ちを受け、発売前のモニター販売を経て、『ぷれーんぺいじ』のチラシに登場。まさに「みんなの声」が結集してでき上がった自信作! ぜひ、お試しださい!
(※)オプションチラシ「ぷれーんぺいじ」では、卵・乳製品不使用の商品を紹介しています。
商品に込めた想い
商品担当
「アレルギーに悩んでいるのは自分ひとりだけじゃないんだと気がつきました」。そんな、アンケート一つひとつの声をメンバーがしっかりと受け止め、カタチとなった「米粉ショートパスタの豆乳グラタン」。
「少しでも手づくり除去食に頑張るお母さんの助けになれば」とのメンバーの思いがこもった商品です。
小さなお子さんでも食べやすいよう、味付は塩分控えめ。お好みで塩分を調整してお召し上がり下さい。
ページに記載された内容は、最新の情報と異なる場合があります。
冷凍食品一覧
-
産直鶏と国産野菜のクリーミーグラタン
-
つるっとした水ぎょうざ
-
ウインナーと4種チーズのもっちりピザ
-
産直じゃがいものレンジコロッケ(産直豚肉使用)
-
七彩おかずともち麦入りわかめご飯セット
-
ごま油が香ばしい!産直野菜の中華丼の具
-
スタミナライスバーガー(産直米・産直豚肉)
-
産直じゃがいものこんせんくんポテト
-
こんせんくんカップグラタン(えび&チーズ)
-
産直じゃがいものハッシュドポテト
-
までっこ鶏ミニ唐揚
-
米沢郷鶏スパイシーフライドチキン(骨なし)
-
煮込んでおいしいロールキャベツ
-
までっこ鶏むし鶏(ペアパック)
-
大牧農場のポテトグラタン
-
産直バジルのジェノベーゼソース
-
までっこ鶏チキンナゲット
-
鹿児島若鶏照焼チキン
-
大きい焼売
-
産直豚肉で作った肉まん
-
産直米のクリーミードリア
-
焼きおにぎりバーガー(産直米・国産牛焼肉)
-
直火炒めチャーハン(産直米)
-
生パスタサーモントマトクリームフェットチーネ
-
おさかなナゲット
-
餃子にしよう!
-
野菜入りメンチカツ(国産野菜使用)
-
米粉ショートパスタの豆乳グラタン
-
5種の国産お野菜ハンバーグ
-
産直小麦の冷凍うどん
-
産直米の焼きおにぎり
-
お弁当プチぺジ
-
野菜入り小うどん