

まず手にとってほしいパルシステムを代表する商品
厳しい自主基準をクリアしたパルシステムの商品のなかでも、独自に開発したオリジナル品。くらしに役立つだけでなく、商品を通じてサステナブルな社会を実現していきます。
商品づくりで
大切にしていること
Point01
食品も生活用品も
「安全」であること
安心して食べられる・使えるものであるために。「安全」であることを第一に考えます。
たとえば、食品添加物

※2024年3月時点
豆腐の「にがり」のように製造に不可欠であることや、食品の衛生状態を維持するためのpH調整剤など、有用であることを基準にしています。
Point02
「あってよかった」と
思ってもらえること
おいしさはもちろん、くらしの悩みを解決できる便利さ・快適さを追求しています。
たとえば


「ひとさじから使えるカレールウ」として登場。化学調味料は不使用、20種類以上のスパイスを使った本格的な味わいです。
からだを洗うものだから天然素材にこだわって。組合員といっしょに開発したボディタオルは15年以上支持されています。



オリジナル商品は867点
定番品を中心にラインナップ
※2024年3月時点
商品を通じて
めざすこと
Point01
作る人にもうれしいこと
規格外や余剰の活用や、生産者や環境を支えられる原材料を選び、作り手にとってもうれしい商品づくりをしていきます。
たとえば

産直たまごから生まれるプリン
お届けがない日も毎日生まれる産直たまご。プリンなどの加工品にして、大切に育てた生産者の思いを新しいかたちに。
持続可能なパーム油を選ぶ
食品や化粧品・洗剤などに広く使われるパーム油。人も森林も大切にする産地と提携し、持続可能な生産のあと押しを。



Point02
よりよい明日につながること
170万人以上の組合員へ届ける責任。私たちと組合員のみなさんが選んだ結果を、よりよい社会につなげていきます。
たとえば
国産小麦使用で食料自給率向上
40年以上愛されてきた『こだわり酵母食パン』。年間約126万点[1]の注文があるからこそ、国産小麦化し食料自給率向上へ。

![年間約762kg削減[1]](https://item.pal-system.co.jp/wp/wp-content/themes/item.pal-system/images/brand-mark/pb/sec02-point02_img03_sp.png)
パッケージのプラスチック使用量削減
品質を保ちながらお届けするための容器や包装。オリジナルパッケージだからこそ、プラスチックの使用は必要最低限に。
![1セット70%削減[1]](https://item.pal-system.co.jp/wp/wp-content/themes/item.pal-system/images/brand-mark/pb/sec02-point02_img02_sp.png)

![1セット70%削減[1]](https://item.pal-system.co.jp/wp/wp-content/themes/item.pal-system/images/brand-mark/pb/sec02-point02_img02.png)
![年間約762kg削減[1]](https://item.pal-system.co.jp/wp/wp-content/themes/item.pal-system/images/brand-mark/pb/sec02-point02_img03.png)
[1]23年度実績